2025年9月18日
原子力規制庁の「令和5年度原子力災害対策事業費補助金(原子力災害等医療実効性確保事業)」の交付を受け、整備を進めていた「福井大学医学部附属病院高度被ばく医療支援センター」が本学松岡キャンパスに完成し、9月9日に開所式を行いました。 同センタ[...]
2025年9月11日
本学大学院工学研究科の学生が、8月30日から9月1日にモンゴルで開催された「アジアスチールブリッジコンペティション2025」で、2年ぶり2回目となる総合優勝を果たしました。昨年の総合3位から悲願の王座奪還となります。 チームはAIを活用した[...]
2025年9月5日
本研究成果のポイント ◆注意欠如多動症(ADHD)(注1)の子どもを含む発達障がいの脳画像データを多数集めた脳画像データベース(「子ども脳」データベース)を構築しました。。 ◆「トラベリングサブジェクト(TS)法」(注2)という新しい手法を[...]
2025年9月1日
8月29日、本学は、高等教育の修学支援新制度の対象機関として文部科学大臣より一定の要件を満たしている大学として引き続き認定されました。 高等教育の修学支援新制度は「大学等における修学の支援に関する法律」の公布?施行により実施されるもので、日[...]
2025年8月28日
10月19日(日)に中高生を対象とした大学授業体験澳门百利宫赌场_百利宫娱乐场を開催します。 福井大学で一日大学生になってみませんか? 大学の授業をリアルに体験! 普段は入れない研究室に潜入! 学食でランチもできる! 最新の研究に触れて、知的好奇心MAXに![...]
2025年8月28日
本学の「教育学部数理?データサイエンス?AI応用基礎力育成プログラム」および「医学部数理?データサイエンス?AI応用基礎力育成プログラム」が、文部科学省の「数理?データサイエンス?AI教育プログラム(応用基礎レベル)」に認定されました。 本[...]
2025年8月25日
本研究成果のポイント ◆神経性過食症(注1)の女性患者を対象に、全国6つの大学病院1ナショナルセンターによる多施設共同ランダム化比較試験(注2)を行い、治療者誘導型オンライン認知行動療法(注3)の有効性をアジアで初めて、また世界で2例目とし[...]
2025年8月25日
本学工学部建築?都市環境工学科の西本雅人研究室が、子どもの創造性や安全?安心につながる優れた活動を顕彰する「第19回キッズデザイン賞」を受賞しました。 受賞作品は『森の秘密基地』です。本作品は、坂井市にある金津創作の森美術館の敷地内に設[...]